わたしたちについて

棉音LIVE Vol.1(アーティスト:yoko/noodles)

棉音LIVE Vol.1(アーティスト:yoko/noodles)

イベント概要summary 音楽Tシャツから始めよう! 大切なロゴやメッセージをのせるTシャツを、環境汚染や健康被害の無い土から創る。和棉の復活とオーガニックコ

詳細を見る

東京コットンビレッジが育てる綿とは

コットンZINE綿の日々

東京コットンビレッジが育てる綿とは

東京コットンビレッジが育てる綿とは 和綿は江戸時代初期ころから栽培が盛んになった、日本古来の木綿です。5月に種を蒔き、7、8月にはオクラの花に似た、淡い黄色の花

詳細を見る

綿糸を撚るということ

コットンZINE綿の日々

綿糸を撚るということ

綿糸を撚るということ 何故、TokyoCottonVillageは、自分は、糸を紡いでいるのだろう? 物欲を安価に満たしファッションとやらを貪欲に謳歌できるこの

詳細を見る

菊と木綿の、蜜月

コットンZINE綿の日々

菊と木綿の、蜜月

菊と木綿の、蜜月 初夏のよく晴れた日、とある神社で木綿の種を蒔いた。 神社境内には土はないためブランターに土をいれ並べたところに木枠で組み立てた囲いをし、紙垂を

詳細を見る

どこでも開催<br />糸紡ぎワークショップ

コットンZINEワークショップイベント

随時開催

どこでも開催
糸紡ぎワークショップ

棉から糸にする、農的な時間のワークショップです。 畑から摘んだばかりの棉から、種を取り(棉繰り)、紡ぎ、糸になる。 衣の原料を自分の手の中からつくりだす感動があ

詳細を見る

綿畑の〆にどんど焼き、横浜カフェこやぎ

コットンZINEワークショップイベント

綿畑の〆にどんど焼き、横浜カフェこやぎ

イベント概要summary 2022年度の畑が終わり、どんど焼きをします。 焼いた灰は土に混ぜ込み、来年の土つくりに役立てていきます。 土から服の原料ができる、

詳細を見る

棉の収穫横浜カフェこやぎ

コットンZINEワークショップイベント

棉の収穫横浜カフェこやぎ

イベント概要summary 2022年度の最後の和綿畑となります。 当日は土を整えてから種を蒔きます。これから1年をかけて成長を見守り棉が糸に、そして布になるこ

詳細を見る

詳細を見る

綿からまなぶ綿學

日本のコットン自給率はほぼ0%である。収穫したコットンの繊維を紡ぐと糸ができ、服も土から成るということはあたりまえの事実かもしれない、しかし考えてもみなかったことからも知らないことは多くある。綿や綿にまつわる中で起こってきた歴史や、人々が翻弄されてきた暮らしのなかに、現代考えるべきヒントがあるかもしれない。知ることで見えてくる新たな発見があるかもしれない。そんな学びを綿から得てみる、綿學。

coming soon

ワークショップイベントワークショップイベント

Tokyo Cotton Village では綿の魅力に触れるワークショップやイベントを行っています。お気軽に参加してみてください

棉音LIVE Vol.1(アーティスト:yoko/noodles)

2023/4/22

参加できます

棉音LIVE Vol.1(アーティスト:yoko/noodles)

イベント概要summary 音楽Tシャツから始めよう! 大切なロゴやメッセージをのせるTシャツを、環境汚染や健康被害の無い土から

詳細を見る

どこでも開催<br />糸紡ぎワークショップ

随時開催

随時開催

どこでも開催
糸紡ぎワークショップ

棉から糸にする、農的な時間のワークショップです。 畑から摘んだばかりの棉から、種を取り(棉繰り)、紡ぎ、糸になる。 衣の原料を自

詳細を見る

綿畑の〆にどんど焼き、横浜カフェこやぎ

2023/1/15

綿畑の〆にどんど焼き、横浜カフェこやぎ

イベント概要summary 2022年度の畑が終わり、どんど焼きをします。 焼いた灰は土に混ぜ込み、来年の土つくりに役立てていき

詳細を見る

棉の収穫横浜カフェこやぎ

2022/12/25

棉の収穫横浜カフェこやぎ

イベント概要summary 2022年度の最後の和綿畑となります。 当日は土を整えてから種を蒔きます。これから1年をかけて成長を

詳細を見る

12月予定ワークショップ糸紡ぎカフェ

2022/12月予定

12月予定ワークショップ糸紡ぎカフェ

イベント概要summary 毎月開催している糸つむぎワークショップです。 畑やプランターで採れたコットンから糸になるまでを体験出

詳細を見る

Ethical Gift Market2022糸紡ぎ体験

2022/12/17

Ethical Gift Market2022糸紡ぎ体験

イベント概要summary 「Ethical Gift Market」は、「FOOD AND LIVING 食と住の関係」をテー

詳細を見る

棉の収穫横浜カフェこやぎ

2022/12/4

棉の収穫横浜カフェこやぎ

2022年度の和綿畑となります。 当日は土を整えてから種を蒔きます。これから1年をかけて成長を見守り棉が糸に、そして布になること

詳細を見る

烏山ななつのこカフェ収穫と糸紡ぎ2022

2022/11/20

烏山ななつのこカフェ収穫と糸紡ぎ2022

有機栽培の世界中のコットン(数品種十数銘柄)が一同に会した花壇での棉摘み体験です。コットンには多くの種類があり、これほど多くの品

詳細を見る

ワークショップ<br />糸紡ぎカフェ

2022/9/17

ワークショップ
糸紡ぎカフェ

毎月開催している糸つむぎワークショップです。 畑やプランターで採れたコットンから糸になるまでを体験出来ます。スピンドルをお持ちの

詳細を見る

棉畑のお手入れ<br />横浜カフェこやぎ

2022/9/11

棉畑のお手入れ
横浜カフェこやぎ

2022年度の和綿畑となります。 当日は土を整えてから種を蒔きます。これから1年をかけて成長を見守り棉が糸に、そして布になること

詳細を見る

詳細を見る

お知らせnews一覧へ