わたしたちについて

糸紡ぎや畑などの、ワークショップイベントワークショップイベント

開催中のイベントはこちら

Tokyo Cotton Villageでは綿の魅力に触れるワークショップやイベントを行っています。おひとりでも過ごしやすいので、お気軽に参加してみてください。

開催日:2022/11/20

烏山ななつのこカフェ収穫と糸紡ぎ2022

photo

イベント概要summary

有機栽培の世界中のコットン(数品種十数銘柄)が一同に会した花壇での棉摘み体験です。コットンには多くの種類があり、これほど多くの品種銘柄を見られるのはおそらくここだけ!詳しいお話と共に糸つむぎも体験出来ます。棉摘みの後は美味しいランチ(ランチ代別途)を挟んで糸を紡いでみましょう!収穫したコットンがどうやって糸になるのかがわかりますよ。

ななつのこは烏山の住宅街にあり、手作りのモノの販売やヨガなど様々なイベントを開催しているコミュニティスペースです。カフェもありますのでお気軽に足をお運びください。

コミュニティカフェななつのこの詳細はコチラ

INFO
<場所>コミュニティカフェななつのこ 東京都世田谷区南烏山 6-12-12 コーシャハイム千歳烏山 12号棟1F
<日時>2022年11月20日(土)11:30-15:00
<定員>12名(各色12名程度を予定)
<対象年齢>8才以上。お子様は保護者同伴でご予約下さい
<参加費>初めての方:3,000円(オリジナルスピンドル付き)。2回目以降の方:1,000円(TCVのスピンドル持参)
<内容>

【綿摘み】11:30~

【お昼】12:00~12:45

【糸紡ぎ】13:00~15:00

持ち物
※スピンドルお持ちの方はお持ちください
MAP
お問い合せご予約はこちらから「ななつのこカフェ」まで

お問い合わせCONTACT

港南台で栽培・収穫された「和棉」で行う糸紡ぎワークショップ

2025/11/9

参加できます

港南台で栽培・収穫された「和棉」で行う糸紡ぎワークショップ

私たちが毎日身につけている服の多くにはコットンが使用されています。しかし現在日本のコットン自給率は≒0%で、全てを海外からの輸入

詳細を見る

街中で糸紡ぎ体験

2025/11/5

参加できます

街中で糸紡ぎ体験

<街中で糸紡ぎ体験> 街中で、糸紡ぎ体験、デモンストレーションを行います。 お近くの方や、今までに興味はあったけれど糸紡ぎカフェ

詳細を見る

『土の本』出版記念イベントでのスペシャルトーク

2025/10/26

『土の本』出版記念イベントでのスペシャルトーク

へ。 ​金澤バイオは、2020年よりテーマ「すべては土から」に「すべては土へ」を加えて完全循環の輪を目指します。金澤晋二郎著の「

詳細を見る

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(10月)

2025/10/26

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(10月)

<糸紡ぎカフェ毎月開催しています> 数年前、世田谷区用賀に糸紡ぎができるカフェをオープンしましたが3年ほどで幕を閉じました。現在

詳細を見る

畑のお手入れ&収穫@港南区

2025/10/19

畑のお手入れ&収穫@港南区

2025年度の、畑ワークショップです。 1年をかけて成長を見守り棉が糸に、そして布になることを体感できる会となります。畑のワーク

詳細を見る

大熊コットンプロジェクト – 土から育て布になる –

2025/10/12

大熊コットンプロジェクト – 土から育て布になる –

大熊コットンプロジェクトは2年目がスタートしました。 福島県大熊町ではじまった、自給での和綿栽培から布をめざすプロジェクトです。

詳細を見る

畑のお手入れ&収穫@港南区

2025/9/28

畑のお手入れ&収穫@港南区

2025年度の、畑ワークショップです。 1年をかけて成長を見守り棉が糸に、そして布になることを体感できる会となります。畑のワーク

詳細を見る

大熊コットンプロジェクト – 土から育て布になる –

2025/9/7

大熊コットンプロジェクト – 土から育て布になる –

大熊コットンプロジェクトは2年目がスタートしました。 福島県大熊町ではじまった、自給での和綿栽培から布をめざすプロジェクトです。

詳細を見る

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(9月)

2025/9/14

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(9月)

<糸紡ぎカフェ毎月開催しています> 数年前、世田谷区用賀に糸紡ぎができるカフェをオープンしましたが3年ほどで幕を閉じました。現在

詳細を見る

大熊コットンプロジェクト – 土から育て布になる –

2025/8/10

大熊コットンプロジェクト – 土から育て布になる –

大熊コットンプロジェクトは2年目がスタートしました。 福島県大熊町ではじまった、自給での和綿栽培から布をめざすプロジェクトです。

詳細を見る