わたしたちについて

ワークショップイベントワークショップイベント

Tokyo Cotton Village では綿の魅力に触れるワークショップやイベントを行っています。お気軽に参加してみてください

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(1月)

2025/1/12

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(1月)

<糸紡ぎカフェ毎月開催しています> 数年前、世田谷区用賀に糸紡ぎができるカフェをオープンしましたが3年ほどで幕を閉じまし

詳細を見る

綿畑の終わりと始まり-2025-

2025/1/5

綿畑の終わりと始まり-2025-

2024年度の畑が終わり、どんど焼きをします。 焼いた灰は土に混ぜ込み、来年の土つくりに役立てていきます。 土から服の原

詳細を見る

コットンがはじけました、秋の収穫会2024

2024/11/4

コットンがはじけました、秋の収穫会2024

2024年度の畑ワークショップです。 1年をかけて成長を見守り棉が糸に、そして布になることを体感できる会となります。畑の

詳細を見る

大熊コットンプロジェクト – 糸から布へ、畑と糸紡ぎカフェ –

2024/11/10

大熊コットンプロジェクト – 糸から布へ、畑と糸紡ぎカフェ –

大熊での種まきを終えて、無事に2年目がスタートしました。 福島県大熊町ではじまった和綿栽培のプロジェクトです。 コットン

詳細を見る

世界のオーガニックコットン2024 収穫と糸紡ぎ

2024/11/17

世界のオーガニックコットン2024 収穫と糸紡ぎ

有機栽培の世界中のコットン(数品種十数銘柄)が一同に会した花壇での棉摘み体験です。コットンには多くの種類があり、これほど

詳細を見る

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(10月開催)

2024/10/26

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(10月開催)

<糸紡ぎカフェ毎月開催しています> 数年前、世田谷区用賀に糸紡ぎができるカフェをオープンしましたが3年ほどで幕を閉じまし

詳細を見る

コットン畑ワークショップ

2024/10/13

コットン畑ワークショップ

2024年度の畑ワークショップです。 1年をかけて成長を見守り棉が糸に、そして布になることを体感できる会となります。畑の

詳細を見る

大熊コットンプロジェクト – 糸から布へ、畑と糸紡ぎカフェ –

2024/10/6

大熊コットンプロジェクト – 糸から布へ、畑と糸紡ぎカフェ –

大熊での種まきを終えて、無事に2年目がスタートしました。 福島県大熊町ではじまった和綿栽培のプロジェクトです。 コットン

詳細を見る

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(9月開催)

2024/9/29

糸と布と人を紡ぐ、糸紡ぎカフェ(9月開催)

<糸紡ぎカフェ毎月開催しています> 数年前、世田谷区用賀に糸紡ぎができるカフェをオープンしましたが3年ほどで幕を閉じまし

詳細を見る