トウキョウコットンZINE|東京コットンビレッジ
Copyright © 東京コットンビレッジ All Rights Reserved.
2023/4/30
イベント概要summary 2023年度の最初の種まきとなります。 当日は土を整えてから種を蒔きます。これから1年をかけて成長を
詳細を見る
2023/1/15
イベント概要summary 2022年度の畑が終わり、どんど焼きをします。 焼いた灰は土に混ぜ込み、来年の土つくりに役立てていき
2022/12/25
イベント概要summary 2022年度の最後の和綿畑となります。 当日は土を整えてから種を蒔きます。これから1年をかけて成長を
2022/12/4
イベント概要summary 2022年度の和綿畑となります。 当日は土を整えてから種を蒔きます。これから1年をかけて成長を見守り
いつでも
日本古来のコットンの復活背景 日本列島は南北に長細く海に囲まれ河川も多い恵まれた環境を持つ国土。故に各地の気候による土壌の違いは
2018/114
2018年度の和綿の種まきが終わり収穫までのお世話となります。カフェこやぎの畑では3年目となる種まきです。土を整えて種を蒔きます
2018/6/16
2018/4/29
2018年度の和綿の種まきとなります。カフェこやぎの畑では3年目となる種まきです。土を整えて種を蒔きます。これから1年をかけて成
2018/1/21
2017年度の収穫が終わった畑にて焚き火をしたいと思います。 収穫の済んだ棉の木や山の間伐を燃やします。それを木灰とし春までの土
2017/12/10
2017年のコットン収穫の時期がやってまいりました。もふもふした綿を収穫体験できます。 畑の後は、恒例のBBQでランチとなります